みなさんこんにちは、スタフ屋の右京崇です。
以前から目をつけていたSL-CT810を購入しにハードオフへ行ったところ、SL-S350Cがあったのでこっちを買いました。
動作確認のみの完全な新古品で、恐らく個人の電気屋さんだった人が倉庫から引っ張り出してきたものだったのでしょう。
そんなわけで、以前から持っていたSL-S350Cを引っ張り出して使ってみました。

そしたら整備・コンデンサー数本交換までしていたのに不調でして・・・
開けると以前は大丈夫だったコンデンサーが怪しい感じになっていました。
電源部の2本がかなりやばかったので、ここを交換しました。KZEにしようと思ったのですが、1本しかなかったのでMUSE FGにしました。
交換後は以前より少し絞っても大丈夫でした。
このSL-S350Cは車載用ということで、ワイヤレスリモコンに対応していたり赤色LEDイルミネーションがあったりと、純粋に音質や電池の持ちを考えればマイナスなところがあります。
しかし、リモコンはともかくイルミネーションのような機能ってやっぱり良いもんですよ。実際それほど影響しているアレもないですし。
このSL-S350Cは性能的には他と同じような感じですが、聴いてみると非常に素直な音を出す優良機種であるということが分かります。
蓋や開閉機構はかなり貧弱な印象を受けますが、独特な雰囲気を醸し出す佇まいがGOODです。
ほかにもASPというバネ仕込みのトラバースユニットを搭載する豪華仕様であったりと中々の実力派機種であるため、かなり気に入っている機種です。
スタフ屋→http://www.sutafuya.net/
SL-S350C紹介→http://www.sutafuya.net/pcdp/sls350c.html
Panasonicオーディオ商品ライブラリー→http://panasonic.jp/support/product/audio/SL-S350C.html